カーテン越しにふんわりと差し込む光。
それだけで、なんだか気持ちが整うような気がしませんか?
こんにちは。ライターJackyです。
最近、そんな時間をくれるレースカーテンに出会いました。
リネン風のレースカーテン「リーネル」です。
まるでリネン。でも、もっと扱いやすく。

柔らかな風合いと、軽やかな手ざわり。
ぱっと見は、まるで本物のリネン。
だけど実は扱いやすくてお手入れも簡単な、リネン風のレースカーテンです。
生地には綿の混紡糸を使用し、天然素材特有の「ネップ」「縒(よ)り」「繊維の混入」があります。
これがアクセントになって、リネンのようなナチュラル感が楽しめるんです。
本物のリネンのカーテンは、伸び縮みもあってお手入れが大変というデメリットが。
リーネルなら、繊細過ぎずに、程よくラフでナチュラルなイメージ。
毎日使うものだからこそ、この「ちょうどよさ」が嬉しいポイントです。
ナチュラルインテリアに、すっとなじむ3色

カラーは、ホワイト・ベージュ・グレーの3色。
どれも主張しすぎず、インテリアにそっと寄り添ってくれる色合いです。
北欧テイストの家具やグリーン、木のぬくもりを感じるインテリアとも相性抜群。
リビングにも寝室にも、心地よくなじんでくれます。
私のおすすめは、ちょっと大人っぽいニュアンスになるグレー。
甘めのインテリアが苦手な人でも取り入れやすいですよ。
ちゃんと頼れる安心感を

リーネルは、実は機能面でもとても優秀。
UVカット率は85.1%、遮熱36.1%。
紫外線をガードしつつ、程よく風も通してくれる快適性がうれしいですね。
また、外からの視線を遮る「遮像機能」も備えています。
こちらは、裏面にブライト糸(光沢糸)を編みこみ、鏡面仕上げにして光を反射させることで、外から室内が見えにくい仕組み。
縫製は国内で丁寧に仕立てられているから、長く使うほどに丁寧なつくりを実感することができます。
そんな安心感も、このカーテンの魅力のひとつです。
毎日目にする場所だから、心地よく

リーネルのベージュに、ジャガードカットレースのカーテンを合わせてみました。
こんなふうに「無地レース×柄レース」の組み合わせも素敵ですね。
毎日目にする場所を、心地よく整えたい。
このカーテンは、そんな気持ちに寄り添ってくれる存在。
これから暑くなることを考えると、余計にリーネルの存在を頼もしく思いそうです。
新しいお部屋にも、リフォームした窓辺にも。
暮らしにやさしくなじんでくれる一枚です。