先日、我が家にかわいい雑貨が仲間入りしました。
こんにちは。ライターのJackyです。
その雑貨とは、アニマルモチーフのドアストッパー。以前は、実用性重視の味気ないプラスチック製のドアストッパーを使用していたのですが、友安製作所で発売されたこのドアストッパーを見てひとめぼれ。
早速我が家に迎え入れました。
目次
愛着のわく癒し顔の相棒

ぬいぐるみのような愛くるしい見た目のドアストッパー。
わんちゃん🐶タイプとねずみ🐭タイプがあり、私は我が家のネコの好み(?)に合わせて、ねずみの方を選びました。
ふっくらとしたコーディロイ素材のグレーのボディに、タータンチェック柄のスカーフがおしゃれなねずみ君です。
愛らしい見た目とは裏腹に、重みはしっかり1kg。ドアストッパーとしての役割も十分に果たしてくれます。我が家では、ネコが自由に部屋を行き来できるように、このねずみくんドアストッパーが大活躍。
つぶらな瞳も愛くるしい スカーフがアクセント
意外な使い方も。ブックエンドとしてお勉強のお供に

娘の勉強机では、ねずみくんをブックエンドとしても使っています。
ぬいぐるみのような見た目なので、小さいお子さんのお部屋にも馴染みそうですね。
ねずみくんの身長は約22㎝。大き過ぎず、小さ過ぎずで、机の上にも置きやすいサイズ。娘の勉強を優しく見守ってくれています。
重りも金属ではなく砂を使用しているので、家具を傷つける心配もありません。
3匹いっしょにお迎えしても

このアニマルファブリックドアストッパーのシリーズは、我が家で活躍中のねずみくんタイプ「マウス」、眠たそうな瞳がカワイイわんちゃんタイプの「パピー」、しっぽを振っているような姿のわんちゃんタイプ「ドギー」の3種類です。
ぬいぐるみのような見た目で飾りやすいので、3種類そろえて、おうちのいろんな場所で使うのも素敵ですよね。ドアストッパーとして使わない時は、ソファにちょこんと飾っても癒しアイテムの一つになっておすすめです。
垂れ目が愛らしい「パピー」

垂れ目のパピーは、お座りしてご主人を待つけなげ雰囲気が愛らしいわんちゃん。
ブラウンベースで、オレンジのアクセントが入ったチェック柄がおしゃれですよね。北欧系やナチュラルインテリアにもマッチしそうです。
本物のわんちゃんには及ばないかもしれませんが、犬好きじゃなくてもそばに置いておきたい、愛らしいアイテムです。
大人カワイイ、モノトーンの「ドギー」

パピーと同じ子犬がモデルでも、こちらのドギーは大人可愛いシックなスタイル。
モノトーンカラーで織られたヘリンボーンの生地は、シックなインテリアにも馴染みやすいですよ。「可愛いものも好きだけど、インテリアは大人っぽくしたい」という人におすすめです。
他の2種類よりも少し小さめの高さ19㎝ですが、重量は変わらず1kgで、ドアストッパーとしてしっかり役立ってくれます。
ほっこりできるアイテムで暮らしを豊かに
かわいいアニマルデザインのドアストッパーを迎えて、暮らしの中に“ほっこり”する時間が増えたように感じます。普段あまり気にすることのないドアストッパーですが、この癒しアイテムを知ってしまったら、もう味気ないプラスチック製には戻れません。
実は、友安製作所ではこの他にもリーフ柄のファブリックドアストッパーも販売中。「もっとシンプルな物がいい」という人には、こちらのリーフ柄を。アニマルもリーフ柄もフランスから輸入したアイテムです。
次は、ワンちゃんタイプのパピーとドギーの2匹を我が家に迎える予定です。