関西テレビ「スロイジ」で団地のDIYに挑戦しました!

2022年9月15日と2023年2月2日に放送された、関西テレビ『2時45分からはスローでイージーなルーティーンで』の番組内で、山本大貴アナウンサーとともに、生放送中にURマンションの洗面スペースと和室のDIYを行いました。
番組内で使用した商品は、DIY初心者の人や手軽にDIYしたい人必見の“シールで貼れる”壁材DIYウッドロックフローリング材
今回は番組で使用した商品を詳しくご紹介します。

1. シール式DIY防水パネル 「WALL DECOSH」 (ウォールデコッシュ)

水回りのDIYは他の場所よりも難易度が高かったり、キッチンや浴室の壁をリフォームしたいけど、予算が気になったりすることはありませんか?
そんな悩みを解決してくれるのがこの商品「ウォールデコッシュ」です。

ウォールデコッシュのここがスゴイ

気軽にDIYを楽しめる

シールを剥がして貼るだけの簡易性だけでなく、薄くて軽い・・・!そしてカッターでのカットが可能なため、女性でも気軽に使用することが出来ます。

豊富な機能

ウォールデコッシュは、防水・耐火性・温度変化に強いことから水回りでの利用に最適です。
また、衝撃に強く、音漏れを防ぐ機能もあり、DIYによってオシャレな空間になるだけではなく、快適な生活への手助けもしてくれます。

多彩なカラーバリエーション

カラーは全6色。シンプルなコンクリート調のものや、大理石風のパネルなど優雅な空間を演出してくれます。
部屋の雰囲気を大きく変えるウォールデコッシュで、簡単DIYを試してみませんか?

浴室DIYも可能に!

グレーアンティークオーク

番組内では、洗面スペースの横の壁にグレーアンティークオーク(上の写真)を使用しました!
アンティークの落ち着いた色合いがステキですよね。
また、シリコンボンドとコーキングを併用すれば、下記の写真のように浴室で使用することも出来ます
今までDIYによるリフォームが難しかった場所にもチャレンジできるのは、ウォールデコッシュの大きな魅力のひとつです。

お風呂での施工事例(色は「オールドコンクリート」)

2. 壁紙シール・剥がせる壁紙 design id「PEEL & STICK」

PEEL&STICK「ハミングバード」

こちらも、シールで貼れる簡単DIY商品。大胆で現代的なデザインが新鮮な空間を演出します。
人気のボタニカルなインテリアにもオススメのデザインです。

そんな壁紙を、番組では洗面キャビネットに使用しました。
こんなふうに壁以外の場所にもこの商品を使用することが可能です!
また、一部の壁だけに貼るアクセントウォールや、家具や家電のリメイクにもお使いいただけます。

簡単にDIYできる理由

シールを剥がして貼り付けるだけなのはもちろん、PEEL & STICKには他にも簡単にDIYできる工夫がされています。

貼り付けやすいサイズ

壁紙のサイズは、幅が53cmとなっていて通常の壁紙よりも小さなサイズです。
そのため、ひとりで簡単に貼り付けられます。

貼ってはがせる

壁紙の上から貼ってキレイに剥がせるシールタイプの壁紙のため、賃貸のお部屋もDIYセルフリフォーム出来ます。
初心者の方にとって、貼り直しが簡単にできるというのはとても嬉しいですよね!

デザインも豊富

デザインも豊富に取り扱っており、使いたいシーンに合わせて選んでいただけます。
ガラッとお部屋のイメージを変えたいけど、大掛かりなことはしたくない・・・という方にオススメの商品です!

3.磁石がくっつくステンレスパネル「SNiON」(シニオン)

グロスホワイトを洗面コーナーに使用した例

続いて紹介するのが磁石がくっつくウォールパネル

番組内では「グロスホワイト」という清潔感あるカラーを洗面台上に使用しました!
こちらも、これまで紹介してきた商品同様に薄くて軽い、施工が簡単なDIY商品です。
SNiONには、簡単な施工・洗練されたデザインだけでなく、他にも嬉しいポイントがあるんです!

ステンレスパネル「SNiON」のおすすめポイント

磁石がくっつく

表面は鉄にステンレスがコーティングされたスーパースチール製なので、磁石(マグネット)がくっつきます。
100均などでマグネットを買って、小物にくっつけて自作の壁面収納アイテムを作ったりと、見せる収納で楽しく片付けができそうですね!
番組内でも、収納ボックスをくっつけています。

水・汚れに強く手入れが楽!

キッチンや洗面台などの水回りにも使える防錆・難熱機能付きのSNiON。
汚れをサッと拭き取れるので、お手入れも楽チン♪
(※湿気が多く、よく水にかかる浴室はおすすめしません)

シャンパンゴールドを部分使いに

このように、簡単に楽しく使いこなしていくことが可能です!
色は全4色で、清潔感のある「グロスホワイト」から、金属の素材感を活かした「レインシルバー」、落ち着いたカッコイイ印象の「レイングレー」、華やかな「シャンパンゴールド」までがあります。

さらに、長方形と正方形があるので、2種類を組み合わせたり、カラーを組み合わせてみたりと、アレンジ方法は様々です。

4. シール付きDIYタイル 「ランタンタイル」

ランタンタイルでカラーBOXをDIY(スモークグリーン)

最後に紹介するのが、シールをめくって貼り付けるだけのDIYタイルです。
アンティーク調の雰囲気があるおしゃれな玉ねぎ型のタイル。
今回紹介した中で最も気軽に手に取りやすいのが、このランタンだと思います。

職人が手作りする美濃焼のタイル

いろんな色を組み合わせるのも楽しみ♪

タイルを貼るとなると、施工が難しくめんどくさい・・・となってしまうことが多くありませんか?
しかしこのランタンタイルなら、シールをめくって貼り付けるだけの手軽な作業で完了します。

かといって、製品に手を抜いているわけではないのです・・・!
タイルは、原料の土、水、粘着テープすべてを日本製にこだわっています。

美濃焼でつくられているランタンタイルは、ビニール製のタイルシートとは違った、本物の陶器の光沢、上質な美しさを感じられます。

タイルは1つひとつ職人の手作りなので、一点物であるという特別感も良いですよね。
また、ランタンタイルは1個ずつ購入可能で、たくさんのバリエーションを楽しむことができるのも魅力です。

5.DIYウッドロックフローリング「Kino(キーノ)」

キーノ(しらかば)

畳の上などに置いてはめ込むだけでフローリングが完成する「キーノ」は、2023年2月2日の放送で使用しました。
実際に使用したのは、上記のホワイトウッドをイメージした淡い色合いの「しらかば」。畳の6畳間を、生放送でフローリングに変身させました。

日本初!天然木なのに手軽な「はめ込み式」

天然木のはめ込み式フローリングは、このキーノが日本初の製品
通常天然木は職人さんが施工しないと難しい材料ですが、キーノならDIY初心者でもカチッとはめ込むだけ。さらに取り外しもでき、接着剤も使用していないので、賃貸住宅のDIYにも最適です。

天然木ならではの味わい

表面は硬くて丈夫なオーク材を使用。ヨーロッパでは古くから家具にも使われ、日本ではどんぐりの木(楢の木)として親しまれてきた木材です。
天然木ならではの色や節を“味わい”として楽しむことができますよ。

床暖房にも対応

キーノは、ロックが外れにくく複合フローリング材であるため、最近増えている床暖房にも対応しています。ちなみに60℃の環境でも使用可能です。
天然木と床暖房の温かみで、一年中快適なフローリング生活を楽しんでください♪

おわりに

スロイジ番組内で実際に使用した商品について紹介してきましたが、いかがでしたか?
「自分好みの部屋をつくりたい!」と思ってはみるものの、「DIYは難しそう…」「施工に手間がかかりそう…」とついつい諦めてしまいがち。
しかし、今回紹介したDIY商品は、初心者の方にも簡単に施工できるものばかりです。
そんなDIY商品とともに、DIYを楽しむ第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか!