冬の悩みと言えば、「寒さ」と「高い暖房費」。特に近年はどんどん暖房費が上がって、家計の負担も増えていますよね。
そこで役立つのが「パネルドア」。パネルドアは、1LDKなどのお部屋の間仕切りや洗面スペースの目隠しなど、ドアがないところに工事不要で設置できるアイテム。
実はこのパネルドア、暖房効率アップにも一役買うことができるんです!。現在、友安製作所ではこのパネルドアを最大20%OFFの家庭応援セールを開催中【2026年1月31日23:59まで】!
この記事では、パネルドアの人気の秘密やおすすめアイテムなどを解説していきますので、今季の冬アイテムとして、ぜひ投入してみてください。
目次
パネルドアが人気の秘密
①冷気をシャットアウト!暖房効率アップ

パネルドアは、部屋の入り口など空間の間仕切りに使うことで、暖房効率アップにつながります。
その仕組みは次のようなもの。
✅空気の循環を助ける
暖かくしたい部屋や空間の入口にパネルドアを設置することで、部屋の空気を閉じ込め、暖かい空気が天井に溜まりやすくなります。
✅冷気を遮断する
パネルドアで、部屋の外や階段から降りてくる冷気をシャットアウトすることで、部屋全体が暖まりやすくなります。
✅省エネ効果
暖房の温度を上げなくても効率良く空間が暖められるため、消費電力・ガスなどが抑えられます。
②工事不要!簡単に取り付け可能

友安製作所のパネルドアなら、工事不要でDIY初心者の方でも簡単に取り付けられます。
レールはノコギリでカットでき、取り付けもドライバー1本でOK。大人2人30分程度で取り付けが完了します。
取付場所(木部)が堅い場合は事前に「キリ」等で下穴を開けておくと取付がしやすいです。
つっぱり式なら賃貸もOK

「もっと簡単な方がいい!」「賃貸だから原状回復しやすいものがいい」という場合は、つっぱり式がおすすめ。壁に穴を開ける必要もなく、賃貸住宅でも設置しやすいのが魅力です。
さらに友安製作所の商品では、つっぱる強度をより高めるために、付属の細いクギで留めるための穴が開いているので、固定することも可能です。(付属の細いクギは画鋲針と変わらない細さ)
③サイズオーダーでさらに暖房効率UP

パネルドアが暖房効率をアップできるアイテムだとは言え、サイズが合っていなければ、その効果を十分に発揮できません。
上側や下側に大きな隙間が開いて、結局は冷気が入ってきたり、せっかく暖房で暖めた空気が逃げてしまったり…。そんなのもったいないですよね?
そこで人気なのが、「サイズオーダー」。友安製作所のパネルドア「シャット」 サイズオーダーなら、窓付き・窓無しも選べて、1cm単位からご自宅にぴったりのサイズをオーダーできます。見た目も、本物の木と見間違えるようなリアルな木目が高見えするパネルドアです。
人気No.1のサイズオーダーが20%OFF!

今回のセールでは、人気No.1のパネルドア「シャット」 サイズオーダーが、なんと最大20%OFF!
既成サイズやつっぱり式も【7~12%OFF】というお得に購入できる期間になっていますので、寒さが本格的になる前に、ぜひ省エネ&寒さ対策として取り入れてください。
おすすめは、サイズオーダーの窓付き
おすすめ&お客様からも人気なのが、「サイズオーダーの窓付きタイプ」。
窓付き・窓無しのどちらもメリットがありますので、パネルドア選びの参考にしてくださいね。
✅窓付きタイプのメリット
・圧迫感がなくて、部屋が広く見えます。
・ドアを閉めても完全に視界を遮断しないので、お子様や高齢者のいるご家庭にも安心。
・窓部分は「すりガラス調」なので柔らかく光を取り込むことができます。
✅窓無しタイプのメリット
・脱衣所やクローゼットなどの目隠しになります。
・洗濯ルーム、パントリーなどごちゃついた生活感を隠すことができます。
・寝室、書斎など光を通さないので安眠・集中環境の確保ができます。
まとめ|パネルドアで暖かくお得な冬を
パネルドアには、冷気をシャットダウンし、暖房効率をアップさせるという大きな魅力があります。
通常、サイズオーダーは既製サイズよりも価格が高くなってしまいますが【2026年1月31日23:59】までなら、サイズオーダー品が最大20%OFFというお得な値段で購入することが可能。
この冬は、皆さんのおうちにぴったりのパネルドアで、暖かくお得な冬を過ごしましょう♪


















